青木 宙帆
舞台「夏霞~NATSUGASUMI 2025~」千秋楽
2025.09.15
こんばんは〜
沖縄県⋅石垣島出身 青木宙帆(あおきゆうほ)です🛸
舞台「夏霞」
無事に千秋楽を迎えることができました🎐✨
普段とは違うこの2週間はあっという間で
まさに夏霞のような儚さを持った日々でした
すごく楽しかった!!!!!
会場のシアター1010で観てくれたみなさん
そして配信で観てくれたみなさん
本当にありがとうございましたー!!!
昨年も今年も同じく感じたことは
自分という役柄だけど
舞台上では少し違う自分でも大丈夫っていう不思議な状況と
何でも挑戦できるという特別感とその難しさ
特に今回においては
色々な意味でも無敵でした 笑笑
日替わりパートでみんなの特技を披露していく中で
私は「八重山舞踊」をやらせてもらい
みんなを倒していくのですが!
ちょうどその稽古が始まる前に
映画「国宝」を観ていて、
同じ芸能という面で影響されまくり
家で久しぶりに八重山舞踊を踊っていて、
そのエピソードから演出に入れていただいたり
振り入れがあってからは
何やら“鬼滅の刃”のシーンにも
似たような扇子を使う戦闘シーン?があるらしくてそれをメンバーに突っ込まれたり
エピソードが数えきれないくらいで 笑
ちなみに、実際の八重山舞踊はゆったりとした動きと繊細な扇子使いが多く、全然違ったものでちょっと心配にもなりましたが
殺陣のような使い方をするのがとっても新鮮で楽しかったです🪭!!!
攻撃の間に踊っていた部分は
八重山舞踊で踊ったことのある曲の振り付けをやっていて!
主にこの3つをやりました✨
赤馬節(あかんまぶし)
上り口節(ぬぶいくどぅち)
揚竹田(あげちくてん)
沖縄の伝統芸能の中でも
八重山舞踊はなかなか見られる機会がないので見れたらそれはかなりレアです!
ぜひ、動画などでちょっと楽しんでもらえたら嬉しいなあ☺️
やっぱり本編では
ダブルキャストならではの雰囲気や台詞回しの違いに引き込まれるし、
みんなのそれぞれのオリジナルのキャラクターが見え隠れするところにアドリブや団体芸が入ることで
もし私たちが一緒に学校生活送っていたらと想像できるような時間がとても好きでした
そして、私たちのお芝居や雰囲気を面白いって練り上げてくれた演出家の村井さんや
稽古からずっと一緒に作り上げてきたスタッフさんと舞台ができて本当に良かったです!ありがとうございました♪
それから
毎公演の最後のライブパートでは
最後の23人でパフォーマンスできるイベントということで
着々と今日という日が近づいていて
私たちにとって特に大切な1曲
デビュー曲の「青空について考える」
オリジナルメンバーで最後の披露になりました😢
笑顔で踊りきれて良かったな🩰"
この期間が好きなのは
毎日のように23人で過ごせるからだよね
幸せだ
みなさん、この夏を忘れずに生きていこうね!
この期間中、私は舞って舞って
プレイリストは映画「国宝」サントラでした 笑
サントラ好きなんだよね〜
朝にはジュラシックパークのサントラもおすすめです✨
💌次なるイベントたちのお知らせ
◻️「超雲組公演 HYPER」一般販売が開始しています🎫✨
【公演情報】
日程:2025年9月27日(土)
【1部】開場14:15/開演15:00
【2部】開場18:15/開演19:00
会場:【東京】LIQUIDROOM
過去最高のキャパで行う雲組公演☁️
今の雲組では最後になるので、最高の雲のかたちをお見せします!
2公演あるので、予定が合う方に足を運んでくださると嬉しいです☺️
みなさんと一面の青空を見られるように
私たちもたくさん準備するよ〜👀✨
◻️「僕青祭2025」のチケット オフィシャル先行受付が開始しました〜!
【公演情報】
日程:2025年10月18日(土)
【1部】開場14:00/開演15:00
【2部】開場18:00/開演19:00
会場:KT Zepp Yokohama【神奈川】
チケットは今回初のU-18学割もあります🎫
“僕青祭”は文化祭にちなんで
いつもとは違った演出があるかもしれないのでお楽しみに!
今日もここまで読んでくれて
しかいとぅ にぃーふぁいゆー🤍🩶
2025.9.15 青木宙帆 #447
MEMBER CONTENTS