岩本 理瑚

ぐるぐる回る電車🚆♾️

2023.12.04


んちゃ‪˙ᵕ˙🔆‬




いつもブログを覗きに来てくれてありがとうございます!!!




前回のすずちゃんをリコデュースした時に言い忘れたことがあります!!


実は、すずちゃんはずーっとリコデュースにでたい!でたい!って言ってくれてたんです!


メンバーから、リコデュースして欲しい!!って言われるようになってすごく嬉しいです!!



今日は、みうなちゃんとの写真🫧




高校一年生16歳

岩本理瑚です🌻





今日は、私の出身東京についてです!!




みなさんの中で、まわっている電車といえば何ですか??🚆








東京都で回っている電車といえば、



私は〜、、



“山手線”かな!




みなさん、知ってますか?

山手線!!!!




山手線は、乗り過ごしてしまっても時間が経てばまた同じところに戻って来れるんです!!




山手線は繋がっているんです😳‼️




ちなみに!山手線の主要駅といえば、

東京駅、上野駅、池袋駅、新宿駅、渋谷駅、品川駅の6駅みたいですよ!!


他にも、新大久保駅や、原宿駅、秋葉原駅などなど繁華街が多く揃う駅を通る電車です!!🚉



私は、山手線を一周ず〜っと乗ってみることに挑戦したいなっていつも思っています笑




私の小さい頃は、“山手線ゲーム”というのが学校で流行ってました✨




山手線ゲームは、


お題が「山手線の駅名」を使ったリズムゲームのようなものです!



多人数になればなるほど面白いゲームだと思います!!



でも、私は2人とかでもやってました〜笑






でも一つ欠点が、、、



山手線ゲームは、山手線の駅名を覚えていないと続かないゲームです…



リズムも合わせなきゃ行けないので、結構難しいゲームなんです…




私は全然わからず、いつも負けてました😭




山手線ゲームの山手線じゃないバージョンもやってました✨



山手線だと駅名がわからず続かないので、、、笑




山手線ゲームの山手線じゃないバージョンは、食べ物であったり、その場で、お題を考えて遊んでました!!!




今知ったんですけど、、


同種類で、古今東西ゲーム(ここんとうざいゲーム)っていうゲームがあるみたいです!



古今東西ゲームは、「世の中にある全てのもの」からお題を決めて行うリズム連想ゲームです!




みなさんも山手線・古今東西ゲーム、是非やってみてくださいね!!







最後まで読んでくれてありがとうございました!!






また次回も見に来てくださいね♪






みなさんと一緒にぃ〜!




せーのっ!!





ばいちゃっ👋