塩釜 菜那
菜那のもぜか日記〜そんなバナナ🍌ニュース〜
2024.02.27
おやっとさぁ
私のブログにおじゃったもんせ
今日はそんなバナナニュースをお届けします。
前22時間配信ですずちゃんに奢ってもらったバナナ。
美味しくいただきました。
今日は風がとても強かったですねーー🌪️
走ってたら足が少し飛ばされて転びそうになりました。
そんなバナナ!
皆さん、風が強い日も気をつけていきましょう。
今日はついていなかったのか
ホームに着いた瞬間電車のドアが閉まり出てしまうことが2回もありました。
そんなバナナ!
駆け込み乗車は危険なのでしません。
今日は風が強かったからか
近所の薬局の外に商品が置いてある所の
シャッターが閉まっていました。
ついでに駐輪場に置いてある自転車は
倒れていました。
そんなバナナ!
もしそれが新しい自転車だったら
持ち主の人はショックだろうな。
岩本理瑚ちゃんの昨日のブログ
私に対して土下座からの三点倒立。
謝罪の気持ちを込めていたみたいです。
そんなバナナ!
ちなみに昨日謝罪の連絡が来ましたが
今日もお仕事した場所に忘れ物をして
謝罪の連絡が来ました。
2月も残すところあと2日。
そんなバナナ!
「二月は逃げて走る」ということわざが
あるように、あっという間に過ぎ去りそうです。
今年は閏年だから29日まであります。
閏年ってなぜ四年に一回なのか調べてみました🔍
地球は、太陽の周りを約365.24219日で1周します。しかし、現在私たちが使っている「グレゴリオ暦(太陽暦)」では、1年を365日としています。このため毎年約0.24219日、4年間で約0.96876日(0.24219日×4)のずれが発生してしまいます。
この問題を補正するために、1日追加して、1年が366日となる「うるう年」が導入されました。
なるほど。
勉強になりました📖👓
と言うことで、あと2日頑張って
三月を迎えたいと思います。
今日の深夜24:25から
「坂道の向こうには青空が広がっていた。」の
放送があります📺💕
そんなバナナ!!
今回はカメラ目線について考える👀
楽しく収録しました。
ぜひご覧くださいーー❣️
「今日の人間観察」
青木宙帆。
割となんでもやってくれる。
無茶振りしてもそれに応えてくれるし
ノリが良い。
「ちょっと太鼓の音流すから歌舞伎役者さんのアレしてよ」って言ったら
太鼓の音の後に「よぉ〜〜っ」と歌舞伎っぽいポーズをしながら言ってくれた。
2回もやってくれた。素敵。
ブログを書いていたら
バナナが食べたくなってしまったので
バナナ食べます。(もちろん新しい新鮮なバナナです。)
そんなバナナ🍌
ではまた明日
読んでくれてありがとさげもした
MEMBER CONTENTS