柳堀 花怜

🐺🎮💨

2024.03.28

💐花怜の一枚日記📚


ファンクラブ会員の皆さん限定なのですが。

「僕青人狼ゲーム」が僕青オフィシャルファンクラブのコンテンツ「MOVIE」で公開されました!!!

とにかく人狼ゲームを8人で楽しむ様子をお楽しみください💗

感想も待ってるよ?!(※ネタバレ禁止でね❣️)





人狼ゲームといえば、学校の休み時間の定番の遊び!なイメージがありますよね?(ない?)


私が中学3年生の頃にクラスですっごく流行っていました。

中3のクラスは全員が異常なくらい仲良しだったんです。

だから休み時間毎にクラスのみんなで集まってやってました。


懐かしいなぁ...


学校のときの休み時間...


好きだったなあ...


(只今ちょっと思い出に浸り中)



🤔



小学校の低学年頃は、図書室に行ったり室内で遊んだりが多かった気がします。

外で遊ぶ時は竹馬とか縄跳びとか大縄とかしてたなあ(女子の好きな遊び?)



小学校中学年になると、フリスビーが流行ったので外でフリスビードッジをよくやっていました。

私はキャッチするのも投げるのも苦手だったので(今も苦手)ひたすらずーっと逃げまわる人でした笑



小学校高学年では、一周まわってシンプルなドロケイとか氷鬼とかで思いっきり走って遊ぶことが多かったです。


今振り返ると、昔の私はめちゃくちゃ元気でした。今もだね笑



中学以降は基本友達とお喋り!

ひたすらぺちゃくちゃ喋っていました。

あとは、委員会とか社会貢献活動の打ち合わせとかに折角の休み時間をとられてたなあ。



いろいろ考えてたらなんだか無邪気に校庭を走り回りたくなってきました。


皆さんは小中高校生の頃の休み時間は何をしていましたか?






最後におまけの人狼ゲームの時のオフショット一枚✌️



今回も最後まで読んでくださりありがとうございます。

次のブログも楽しみにしていてください♪


おつかれん!ばいばいっ!


#花怜の一枚日記

vol.195